2025年 10月

でんきちBRANCH調布 三鷹通り店【家電量販店でんきち】です。

今回は、三鷹産のキウイフルーツを使った「三鷹キウイワイン」について紹介したいと思います。

三鷹といえば、ジブリや井の頭公園のイメージが強いかもしれませんが、実はフルーツの産地でもあることをご存じですか?
地元で育った果実を使い、丁寧に醸造されたこのワインは、三鷹の自然と人の手が織りなす“もうひとつの味わい”として人気を集めています。

キウイがワインに?その秘密とは
「キウイ=温暖な地域」というイメージがあるかもしれませんが、実は三鷹市でもキウイ栽培が盛んです。市内では年間約100トン以上のキウイが収穫されており、都内でもトップクラスの生産量を誇っています。
この豊かな実りをもっと広く楽しんでもらおうと誕生したのが「三鷹キウイワイン」です。

1987年に初めて商品化されて以降、改良を重ねながら地元の特産品として親しまれてきました。
ラベルには三鷹市在住のイラストレーター・小坂タイチさんによるデザインが使われており、見た目にも三鷹らしい温かみを感じることができます。

爽やかな酸味とフルーティーな香り
三鷹キウイワインの特徴は、なんといってもその爽やかさ。
キウイならではの程よい酸味と、口当たりのやさしい甘さが絶妙なバランスで広がります。
フルーティーで飲みやすいので、ワイン初心者の方にもおすすめ。冷やして飲むとより一層、キウイの香りと味わいが引き立ちます。

お食事と合わせるなら、白身魚のカルパッチョやフルーツを使った前菜など、さっぱりとした料理と相性抜群。また、チーズやナッツ、チョコレートなどのおつまみと一緒に楽しむのも◎です。

どこで買える?購入できる場所はココ!
三鷹キウイワインは、JA東京むさし(三鷹緑化センター)や、市内の一部酒販店で販売されています。また、地元で開催されるマルシェや特産市などでも登場することがあるので、見かけたらぜひチェックしてみてください。

なお、数量限定での販売になることもあるため、確実に手に入れたい方は、販売元やJAの公式情報を事前にチェックしておくのがおすすめです。

ワインと聞くと「海外のもの」「高級なもの」と思いがちですが、三鷹キウイワインはもっと身近で、誰でも楽しめる一本です。地元の農家さんが手塩にかけて育てたキウイ、その風味を最大限に活かしたワインには、三鷹の風土と人のぬくもりが感じられます。

観光のお土産にも、自分へのご褒美にもぴったりな「三鷹キウイワイン」。
三鷹に来たら、ぜひ味わってみてはいかがでしょうか?